kaigo>老人ホームで働く看護師

介護施設で働こう

介護施設には看護師として勤務する事も出来ます。
雇用形態は社員の他に派遣で働く事も出来ます。

もちろん看護師免許と、なおかつ臨床経験が必要となります。
給料は施設により違いますが、介護士よりはるかに高いです。
また正看護師と准看護師でも基本給が違ってきます。

仕事内容は利用者の健康管理、服薬管理、処置
提携病院との連絡などです。

勤務は日勤帯のみが多いですが、最近は医療型の施設で24時間シフトの勤務もあります。
看護師が夜間不在の施設は、利用者が夜間急変した際、専用の携帯に電話が入ります。
これをオンコールと呼びます。

交代でオンコールが回ってきますが、担当日は就寝時も含め、
いつでも電話を取れるようにしておきます。

オンコールの際は介護士への指示、自分で判断出来ない時は
提携病院の医師へ指示を仰ぎ対応します。
電話で指示しきれない時は、直接施設に行き処置を行います。

当然オンコール手当てをもらっている訳ですから、担当日は勤務している
気持ちで望みましょう。
くれぐれも電波の届かない場所に居て、電話に出られなかった・・・など
失態を起こさない様気を付けましょう。

また介護と看護のライン引きが難しく、介護スタッフと看護師との関係が
良好でない施設が多いようです。

転職を考える際一例として参考にして下さい。

kaigo

トップページ
転職!!介護業界で働く
転職の第一歩!ヘルパー2級を取得
介護福祉士になるために!
介護福祉士実技試験!合格のコツ
介護福祉士の実技試験は免除される
ケアマネジャーになりたい
ケアマネジャーの仕事内容
施設でのケアマネジャーの仕事
介護職へ転職するには?
高時給で働く介護派遣
派遣会社に登録してみよう
老人ホームで働く看護師
失敗せず老人ホームを選ぶ!
悩まない!老人ホームの種類を知る!
老人ホームのトラブル・クレームを知る
有料老人ホーム選びのポイント
高齢者の入浴介助方法
排泄介助マニュアル
高齢者の口腔ケアポイント
移乗の介助法のコツ
車イスへの移乗方法・車イス選びのポイント
歩行介助を安全に行うコツ
認知症とは?認知症は病気である!
認知症・脳血管性認知症の症状
アルツハイマー型認知症を知ろう
アルツハイマー型認知症の症状と予防法
認知症の方とどう向き合う
介護保険を受ける為の基礎知識
食事介助のポイント
食事介助!嚥下障害の危険!

その他

リンク募集中
追加情報はコチラ

inserted by FC2 system